祝!心不全療養指導士資格取得

当院のリハビリ科主任が、 第3回心不全療養指導士認定試験に合格し、 めでたく「心不全療養指導士」資格を 取得しました! 資格取得の証となるピンパッジを胸につけ、 … 祝!心不全療養指導士資格取得
電話受付8:30 - 17:00(土 8:30 - 12:30)
0898-64-1200電話受付8:30 - 17:00(土 8:30 - 12:30)
0898-64-12004/30 水
診療日
当院のリハビリ科主任が、 第3回心不全療養指導士認定試験に合格し、 めでたく「心不全療養指導士」資格を 取得しました! 資格取得の証となるピンパッジを胸につけ、 … 祝!心不全療養指導士資格取得
あっという間に過ぎた2月も 毎日の食事が楽しみになる メニュー構成でした。 こちらは2/14のバレンタインメニュー。 ハート形のニンジンが胸キュンなオムハヤシ。 … 2月の病院食メニュー
当法人は「住み慣れた地域で一日でも長く 元気に生活できる『まちづくり』」を ビジョンに掲げ、100年続く医療法人を 目指しています。 そのためには、地域のニーズ … 老健コスモスの満足度調査
当院では医学・医療の発展のために、 下記研究の協力医療機関として 心電図画像情報の提供を行っております。 研究課題名:「心電図判読能力の評価ツール開発」 詳細は … 臨床研究について
2月3日は節分でした。 節分は立春の前日にあたり、冬の終わりと 暦の上での春の始まりの区切りとなる日。 豆をまいて厄を払い、無病息災を祈ります。 こちらは老健コ … 老健コスモスの節分
新年のおせち料理や鏡開きなど 1月はイベントの多い栄養部ですが、 今月も毎日美味しい食事を 提供してくれました。 こちらは1/19の白身魚のフライ。 タルタルが … 1月の病院食メニュー
2023年2月1日に開催された西条市民健康講座で 当院院長が「高血圧・心疾患の予防と治療について」 講演を行いました。 高血圧・心不全の原因や治療法、血圧の正常 … 活動報告
令和5年2月1日(水)開催の 西条市民健康講座で当院院長が 「高血圧・心疾患の予防と治療について」 と題して講演を行います。 会場参加はもちろん、オンラインでも … 西条市民健康講座のご案内
2022年12月21日、当院に愛媛大学 循環器・呼吸器・ 腎高血圧内科学講座 山口 修教授をお迎えし、 Web講演会「血圧からみる心不全治療in西条」を 開催 … 活動報告
12月の病院食のご紹介です。 何かと忙しい12月も バラエティ豊かなメニュー構成でした。 こちらは12/6の昼食 ・鶏肉の味噌焼き ・キャベツの煮浸し ・カリフ … 12月の病院食メニュー
2022年12月13日に当院青野院長が 第5回愛媛 心不全在宅・緩和ケアセミナー 〜心不全治療の愛媛モデルを目指して〜で 講演を行いました。 この講演会は、愛媛 … 活動報告
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては、お健やかに 新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 年頭にあたり、ご挨拶申し上げます。 元旦の空は清々 … 新年のご挨拶
今年も残すところ、あと僅かとなりました。 理事長・院長の交代から一年以上が過ぎ、 今年は「場の空気」の変化を感じた年でした。 当院は「病める人々のために」を基本 … 年末のご挨拶
あっという間に年の瀬ですが、 今年も栄養科のサンタたちが、 素敵な食のクリスマスプレゼントを 用意してくれました。 こちらは病院のクリスマス・イヴ オムライスに … クリスマス
新型コロナウイルス感染症対応による入院制限解除について