介護老人保健施設は、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、看護・介護といったケア、
リハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
老人保健施設コスモスは、「夏の暑い盛りを乗り切って風に揺らぐ優しい凛とした姿のコスモスのような、
心和ませ優しい場所になってほしい」という思いのもと1994年に設立されました。
開設当初より「介護と医療」双方の連携を重視し、ご利用者様のニーズに合わせたサービス提供に努めています。
真心を込めた看護・介護を提供すると同時に、ご利用者様がより良いと思える要素を取り入れて、
生活がより楽しくなるように工夫することを心がけております。
住み慣れた地域で一日でも長く元気に生活できるよう、「まちに生きるを支える」をテーマに、
ご利用者様とともに歩んでいく所存です。
各証明書の更新の時期がきました。
新しいものが届きましたら事務所窓口までお持ちください。
*介護保険負担割合証
*介護保険負担限度額認定証(食費・居住費の減額認定証)
ご家族様の申請が必要です。
市役所(支所)にて申請手続きをお願いいたします。
*医療健康保険資格確認書
今年度から後期高齢者被保険者証
後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証の
新規発行はございません。
後期高齢者医療制度にご加入の方には、マイナ保険証の有無に関わらず
申請しなくても資格確認書が交付されます。
後期高齢者以外の方でマイナ保険証利用登録済みの方は、市役所への申請が必要です
当施設ではマイナンバーカードのお預かりはお断りしておりますのでご了承ください。
*通所リハビリをご利用の要支援の方は、負担割合証がお手元に届きましたらご利用の際にお持ちください。
確認後すぐに返却いたします。
コスモスは、住み慣れた地域で一日でも長く元気に生活できる「まちづくり」を、老人保健施設(入所・短期入所)、通所リハビリテーション、訪問看護、居宅介護支援の介護サービスで支援します。
発熱したりお腹が痛い時に「かかりつけ病院」を受診するように、介護で困った時には「コスモスへ相談してみよう」と一番に思いついていただける施設を目指します。
私たちは、本人にとって何が一番いいのかを常に考え、
利用者の方々にとって「良い」サービスの提供をし、
安心して生活できる施設を目指します。