活動報告【The ロード to VADケアチーム】
2025年10月21日、第23回心不全・心血管治療
ネットワーク施設連携ディスカッションが
開催されました。
本会は中四国地区の補助人工心臓(VAD)
実施施設および管理施設を対象とした
Webセミナーで、今回で23回目を迎えます。
座長・司会は、愛媛大学 心臓血管外科の
泉谷 裕則 教授と、循環器病センター長の
西村 隆 特任教授が務められ、
当院 青野院長が講演を行いました。

講演では、人工心臓を装着された患者様が
当院のような地域の病院や系列施設にも
入院・入所される時代がくることを見据え、
当院で取り組んでいる人工心臓に関する
勉強会の内容や職員教育の実践を紹介しました。

実際にVADを見たことも聞いたこともない
職員に対して、単に受け入れ体制を
説明するだけでは不安が残ります。
そのため当院では、愛媛大学のサポートのもと
人工心臓に関するトレーニングを実施し、
モーニングレクチャーでも10回以上にわたり
VADに関する講義を重ねてきました。
今回の講演では、その過程を振り返りながら、
職員の意識変化や懸念点をまとめたアンケート
結果を共有し、現場のリアルな声を届けました。
当院では「新しいことに取り組まない現状維持は
衰退である」という考えを全職員で共有しています。
これからも変化を恐れず、進化に挑戦し、
日々の学びとアップデートを重ねながら、
地域に貢献できるよう努めてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛媛県西条市にある「渡部病院」

【病院概要】
住 所:愛媛県西条市周布331番地1
電話番号:0898-64-1200
診 療 科:内科、循環器内科、腎臓内科、呼吸器内科、消化器内科、放射線科、リハビリテーション科
心不全、狭心症、弁膜症、不整脈などの心臓の病気や高血圧、糖尿病はもちろん、
胸痛や動悸、息切れ、むくみ、体重減少、頭痛、腰痛など、ご不安なことがあればお気軽に受診下さい。
【求人情報】
現在、渡部病院では下記の職種を募集しております。
詳しくはホームぺージの採用情報ぺージをご覧ください。
・渡部病院の看護師(正職員)、看護助手(正職員、パート職員)



