- ブログ
- ケア
安全運転講習会
こんにちは😊
ケアプランセンターです。
毎日、暑い日が続き、外に出るとセミの鳴き声が
暑さをいっそう増幅させます。
外出時には日焼け対策や水分補給が必須の
日々ですが、せっかくの夏を楽しみながら
過ごしたいですね。
先日、主に業務で公用車を運転する職員を対象に
安全運転講習会を行いました。
今回は、JAFのスタッフの方を講師でお招きし、
車を運転する際に注意することについて、丁寧に
ご講義していただきました。
「JAF」は会員数2,000万人以上で、60年以上の
歴史があり、皆さまもよくご存じだと思いますが、
まさに「移動の安全と安心を支える」プロの方です。
私たちの地域では、仕事でも私生活でも車は必需品で、
移動手段として欠かせないものです。
便利なものを安全に使用するためにはルールや
運行方法について細かい制約もあります。
講習で得た知識を頭に入れて、ハンドルを握ってから、
降りて車を離れるまで、緊張感を持って運転したいです。
また、今回の講習で特に心に残ったことは、安全は他人を
気づかう気持ち、譲り合う心をもつことが必要不可欠だと
いうことです。
それを踏まえて、ケアプランセンターコスモスでは
時間に余裕のある行動と、心にゆとりをもって業務に
取り組むことを目指したいと思います。
これからも、交通ルールを守り、安全第一での
車の運転をするためにも、このような講習は
定期的に開催する予定です。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
「ケアプランセンターコスモス」ではご本人、ご家族の思いを大切にし、住み慣れた地域で1日でも長く
元気に生活できるためのお手伝いをします。
介護保険サービスのことでご不明な点などありましたら、お気軽にご連絡ください。
住 所:愛媛県西条市周布338
電話番号:0898-64-7123