- ブログ
七夕🎋
こんにちは、コスモス栄養室です。
今年の七夕、令和7年7月7日は7が3つ並ぶ《7・7・7》の日でした✨
平成7年以降30年ぶりで、この100年でたった3回しかないという貴重な日、皆様どのような一日をお過ごしになりましたか?💕
7月7日の昼食、コスモスではお楽しみ食を提供しました。
⭐盛岡冷麺風
⭐おにぎり
⭐からあげ
⭐ナムル
「盛岡冷麺」は、小麦粉と片栗粉で作られたコシの強い麺を牛肉や鶏肉で出汁をとったコクのあるスープに入れキムチを加えた麺料理で、岩手県盛岡地方の郷土料理です。
具材はキムチの他にきゅうり、ゆで卵、チャーシュー、牛すね肉、ねぎなどを入れますが、珍しいのはりんご、梨、スイカなどの果物を入れる事です。
麺は、小麦粉とでんぷんを合わせて練られた生地に強い力を加えて穴から押し出して作る押し出し式の製法で作られており、半透明で透き通っていて表面はツルツルしてコシがあるのが特徴です。
コスモスでは、麺は中華麺を使用、キムチは白菜漬けにして食べやすいように工夫し提供しました。
職員食の冷麺にはキムチを加えました!
スープの旨味とキムチの辛さ、スイカの甘みが混ざり合いとてもおいしかったです😄💗
そして、七夕の日の手作りおやつは・・・💕
キラキラの✨《七夕ゼリー》
味はもちろん、見た目でも楽しんでいただけたのではないでしょうか💛
短冊に込めた皆様の願いが叶いますように・・・😊💕