渡部病院は、旧東予市役所の近くで、これからの地域包括ケアを担うべく、広い敷地にゆったりと病院、老人保健施設、
特別養護老人ホームがまとまって建っている施設です。
私共は、患者さま、利用者さま、そして全職員の物心両面の幸福を追求するため仕事をしています。そして、患者さま、同僚、
先輩、取り巻く大勢の皆様方の良きところを見習い、自分自身が成長しながら活き活きと楽しく働き、
生きがいを感じる職場にしようと一丸で努力をし、一手間入れることをスローガンに頑張っているところです。

私たちは、「病める人々のために」愛情と思いやりを持って、安心できる医療を提供し、信頼される病院を目指します
・ 地域医療に果たすべき役割と責任を自覚し、患者さまの立場に立った医療の提供に努めます
・ 地域の医療ニーズに応えるよう、診療機能の充実に努めます
・ チーム医療を推進し、技能の研鑽、医療安全の確保に努めます
・ 保健、福祉、関係機関との連携を推進し、良質な医療サービスの提供に努めます
・ 療養環境の整備、快適性の向上に努めます

昭和55年12月渡部内科医院開設(病床数19床)
昭和60年11月渡部内科病院に改称(病床数35床)
昭和63年 3月第一期増築工事 増床(病床数52床)
昭和63年 5月医療法人社団門の内会設立
平成8年12月第二期増築工事 リハビリ室新設
平成11年 3月第三期増築工事 訪問看護ステーション等拡張
平成24年 7月渡部病院新築工事完成
平成24年 8月渡部病院に改称、移転開院
私達は、医療が患者さまと医療者の信頼関係の上に成り立つものであり、患者さまの権利を尊重したものでなくてはならないことを宣言します。
1.公平な医療を受ける権利
患者さまは、公平で差別のない医療を受ける権利があります。
2.尊厳が保たれる権利
患者さまは、人間としての尊厳と安全に配慮した医療を受ける権利があります。
3.十分な説明を受ける権利
患者さまは、受けられる医療の目的、方法、内容、危険性、予後、病状等の説明を受ける権利があります。
4.自己決定の権利
患者さまは、医療行為に必要な説明を受けた場合、ご自身が理解納得された上でその医療を受ける、あるいは受けない判断をする権利があります。
5.情報を知る権利
患者さまは、ご自身が受けている医療について知る権利があります。
6.プライバシーが守られる権利
患者さまは、ご自身に関する個人の情報やプライバシーが守られる権利があります。